14歳の誕生日おめでとう
2012年09月06日
もう、日は明けてしまったけど、
9月5日は次男の誕生日でした。
14年前のこの日、お盆のウークイ(旧暦7月15日)の日に自宅出産しました。
だから、彼は生まれたころからエイサーが大好きです。
丁度、中学の期末テスト中で
塾へ行っている間
姫っちが「パーティやろう」と提案
本音はケーキが食べたい、じゃないの?と突っ込みたくなるけど
まあ、それは置いといて
速攻で、チョー手抜きでケーキを作りました。
まず、
炊飯器の釜の底にオレンジを敷き詰め
ホットケーキミックスを一袋、通常のホットケーキを作る分量でタネを作ります。
バナナを一口大に切って適当にばら撒き
ホットケーキのタネを流し込む
そしてトントン、と空気抜きして
炊飯器をセットしてスイッチオン
あっという間にケーキのスポンジ部分が焼きあがり
そして、生クリームを泡立てようと・・・
ナイ!ない!無い!
どこ探してもハンドミキサーが出てこなくて・・・
しかも自分の記憶に自信がなくて・・・
(確か、いつも、此処に置いていたはずなのに・・・)
う~~ん、整理収納アドバイザーがなんとしたこと
ふと、次男が言うには
「お父さんがどっかに持っていったんじゃない?」
・・・・・
念のため電話してみると
「うん、会社に持っていっているよ」
がーん
探しても無いはずだ!
「これ!会社の備品じゃないからね。さっさと持ってきて!」
と言いつけて電話を切りました。
といっても、今、必要なわけで・・・
仕方ない!手で泡立てるか!(一大決心)
学生のころは、レストランでアルバイトしていて
3リッターの生クリームを手で泡立てていたし・・・
・・・なんて、あのころの体力なんて、とっくに失っているだろうに。。。
な、苦労の末、なんとか仕上がって

はっぴバースデーTOユー
とお祝いしました。
9月5日は次男の誕生日でした。
14年前のこの日、お盆のウークイ(旧暦7月15日)の日に自宅出産しました。
だから、彼は生まれたころからエイサーが大好きです。
丁度、中学の期末テスト中で
塾へ行っている間
姫っちが「パーティやろう」と提案
本音はケーキが食べたい、じゃないの?と突っ込みたくなるけど
まあ、それは置いといて
速攻で、チョー手抜きでケーキを作りました。
まず、
炊飯器の釜の底にオレンジを敷き詰め
ホットケーキミックスを一袋、通常のホットケーキを作る分量でタネを作ります。
バナナを一口大に切って適当にばら撒き
ホットケーキのタネを流し込む
そしてトントン、と空気抜きして
炊飯器をセットしてスイッチオン
あっという間にケーキのスポンジ部分が焼きあがり

そして、生クリームを泡立てようと・・・
ナイ!ない!無い!
どこ探してもハンドミキサーが出てこなくて・・・
しかも自分の記憶に自信がなくて・・・
(確か、いつも、此処に置いていたはずなのに・・・)
う~~ん、整理収納アドバイザーがなんとしたこと

ふと、次男が言うには
「お父さんがどっかに持っていったんじゃない?」
・・・・・
念のため電話してみると
「うん、会社に持っていっているよ」
がーん

探しても無いはずだ!
「これ!会社の備品じゃないからね。さっさと持ってきて!」
と言いつけて電話を切りました。
といっても、今、必要なわけで・・・
仕方ない!手で泡立てるか!(一大決心)
学生のころは、レストランでアルバイトしていて
3リッターの生クリームを手で泡立てていたし・・・
・・・なんて、あのころの体力なんて、とっくに失っているだろうに。。。
な、苦労の末、なんとか仕上がって



とお祝いしました。
Posted by ゆーりん’s at 00:39│Comments(0)
│日々の暮らしゴト
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。