3月3日浜下り(はまうり)
2012年03月26日
旧暦3月3日は沖縄では大事な行事があります。
先日、ルームスタイリスト0期生九州グループのミーティングの中で
雛人形を飾るひな壇に敷く毛氈が赤いのには意味がある
なんて話題になったんですね。
要約すると(何処が要約なんだか・・・)赤い毛氈は厄除けなんだそうです。
そーいえば、で思い出した。
沖縄の行事「浜下り」
これも古い民話があって(渡嘉敷村公式サイト)
要約すると(何処が要約なんだか・・・)
蛇(アカマター)の子を宿した娘を清めるために海に入りなさい
それが3月3日ということです。
それが、現代でも言い伝えられていて
特に女の子は必ず海に入りなさい、と言われています。
この旧暦3月3日は大潮で、潮干狩りには絶好の日
ただ、今年は寒かった。
私は所用で行けなかったのだけど(これについては別記します)
娘は父と次男にーにーに連れられて海へ
私の仕事は、朝、おにぎりを作ること

ほら、単純な塩おにぎり。
月桃の葉で仕切っています。
入れ物はティッシュの箱を2個合わせて即興で作りました。
浜は、寒いせいか、人が少なかったそう。
そして、こちらが成果物

翌日のお味噌汁の具になりました。
ランキングに参加しています。ご協力いただけたらぽちっとよろしく
にほんブログ村
「整理収納アドバイザー2級認定講座」受講生募集中
(NPO法人ハウスキーピング協会認定)
日 時:3月31日(土)9:30~16:30
受講料:22,500円 (受講料21,000円+テキスト代1,500円)
場 所:暮らし研究所(宜野湾市)
講 師:神村さゆり(ハウスキーピング協会認定講師)
詳細は
暮らし研究所のホームページをご覧ください
お申し込みは http://mf1.jp/PjF5U5
携帯からのお申し込みは http://mf1.jp/79Hnw5
先日、ルームスタイリスト0期生九州グループのミーティングの中で
雛人形を飾るひな壇に敷く毛氈が赤いのには意味がある
なんて話題になったんですね。
要約すると(何処が要約なんだか・・・)赤い毛氈は厄除けなんだそうです。
そーいえば、で思い出した。
沖縄の行事「浜下り」
これも古い民話があって(渡嘉敷村公式サイト)
要約すると(何処が要約なんだか・・・)
蛇(アカマター)の子を宿した娘を清めるために海に入りなさい
それが3月3日ということです。
それが、現代でも言い伝えられていて
特に女の子は必ず海に入りなさい、と言われています。
この旧暦3月3日は大潮で、潮干狩りには絶好の日
ただ、今年は寒かった。
私は所用で行けなかったのだけど(これについては別記します)
娘は父と次男にーにーに連れられて海へ
私の仕事は、朝、おにぎりを作ること

ほら、単純な塩おにぎり。
月桃の葉で仕切っています。
入れ物はティッシュの箱を2個合わせて即興で作りました。
浜は、寒いせいか、人が少なかったそう。
そして、こちらが成果物

翌日のお味噌汁の具になりました。
ランキングに参加しています。ご協力いただけたらぽちっとよろしく


「整理収納アドバイザー2級認定講座」受講生募集中
(NPO法人ハウスキーピング協会認定)
日 時:3月31日(土)9:30~16:30
受講料:22,500円 (受講料21,000円+テキスト代1,500円)
場 所:暮らし研究所(宜野湾市)
講 師:神村さゆり(ハウスキーピング協会認定講師)
詳細は
暮らし研究所のホームページをご覧ください
お申し込みは http://mf1.jp/PjF5U5
携帯からのお申し込みは http://mf1.jp/79Hnw5
Posted by ゆーりん’s at 01:54│Comments(3)
│日々の暮らしゴト
この記事へのコメント
こんばんは(^-^)
昨日は、ご一緒させていただきありがとうございました。
ゆーりんさんも時間が更新されたばかりだったので嬉しくて
コメント書きました。。。。
シンプルな塩おにぎりいいですね(^v^)
外で食べるおにぎりは格別だったんじゃないかな
でも昨日は、寒すぎですよね(;一_一)
昨日は、ご一緒させていただきありがとうございました。
ゆーりんさんも時間が更新されたばかりだったので嬉しくて
コメント書きました。。。。
シンプルな塩おにぎりいいですね(^v^)
外で食べるおにぎりは格別だったんじゃないかな
でも昨日は、寒すぎですよね(;一_一)
Posted by imomo
at 2012年03月26日 02:31

あ、imomoさん、こんばんは^^
私の方は、ブログを閲覧する余裕もなく、コメント頂いたのに失礼しました。
翌日の3月4日の方はあったかだったのに、と嘆いていました。
おにぎりは、
「足りない!」と即刻言われてしまいました。
私の方は、ブログを閲覧する余裕もなく、コメント頂いたのに失礼しました。
翌日の3月4日の方はあったかだったのに、と嘆いていました。
おにぎりは、
「足りない!」と即刻言われてしまいました。
Posted by ゆーりん’s at 2012年03月31日 20:10
こんばんは ぱきです。
昨日は、どうもありがとうございました。
緊張して出かけたのですが・・・先生の親しみやすさと、
生徒さんの笑顔で、楽しく受講できました^^
これからもヨロシクお願いします(#^.^#)
昨日は、どうもありがとうございました。
緊張して出かけたのですが・・・先生の親しみやすさと、
生徒さんの笑顔で、楽しく受講できました^^
これからもヨロシクお願いします(#^.^#)
Posted by ぱき at 2012年04月01日 20:40
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |